英文の表やグラフ内での記号表記について

近年、決算短信や説明会資料だけでなく、有価証券報告書や統合報告書などのIR資料も英文開示の必要性が高まってきています。
その中で、日本語にはあって、英語にはない表現が見受けられます。例えば、マイナス表記です。日本語では、△で表現されますが、英語では括弧などで表現されます。本文では、表やグラフの表現について表記の違いについてみていきましょう。

記号表記の違い

日本語で開示された文書をみてみると、視覚的に正誤を表す記号「◎」、「〇」、「×」などで表現されていることがあります。日本人にとって、「◎」=非常に良い、「〇」=良い、正しい意味、「×」=悪い、誤った意味というように、視覚的に一目ですぐ理解ができます。

一方で、英語話者にとっては、どうでしょうか。
英語では、良い、正しい意味の場合「✓」で表現し、反対に、悪い、間違いなどの意味の場合は、「×」のほかに「-」を使用し表現することもあります。
そのため、英訳をする場合には、文書だけではなく、表内の記号についても上記のように、置き換えるなど表現の工夫が必要です。
また、記号ではなくとも資料の内容によっては、「High」や「Low」など単語で置き換えることで、読者の理解を仰ぐ表現も可能です。

文章のみならず、誤解のない文書とするために表内の記号の表現にも工夫することや、気を付ける必要があります。