IROの最重要課題を解決する秘訣

▼効果的に企業のストーリーを伝える
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
企業の財務状況に関するストーリーを投資家に伝えることは、
IRのもっとも大切な役割です。とはいえ、メッセージの発信と戦術の
バランスをとることは簡単ではありません。
JLC Investor Relations社のJoanna Copestake氏は、
IROが投資家とより効果的にコミュニケーションを図るための
秘訣を紹介しています。

▼シンプルかつ明確なコミュニケーションが重要
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
投資家は、シンプルで、明確かつ一貫したコミュニケーションを
好みます。これは、書面や口頭など、コミュニケーションの形式を
問わず共通しています。

多くの投資家は、企業IRから頻繁に連絡を受けることを望んでいません。
市場にはさまざまなニュースが飛び交っていることもあり、
リリースの頻度なども、頻繁に行いすぎるのはマイナスです。

ただし、あまりにリリースの発表間隔が空いて、
情報を更新しないでいると、市場を驚かせてしまう可能性があります。
市場がサプライズを嫌いなのは、ご承知の通りです。
サプライズを避ける、最適な頻度でコミュニケーションを行う、
そして現実的かつ控えめな利益予想を提供することが大切です。

▼特に大切なコミュニケーションスキルとは?
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
企業のストーリーを伝える際には、丁寧なアプローチが求められます。
大手の投資家には、業績発表の後に電話かメールでフォローすることで
関係を強化し、伝えたい大切なメッセージをしっかりと
理解してもらえるようにしましょう。

シンプルかつ効果的なコミュニケーション方法としては、投資家が
抱いている懸念事項を聞きだすことがあります。
投資家の声に耳を傾けている姿勢を示すと同時に、投資家が企業を
どのように見ているのかを知るチャンスとなります。

▼IROが伝えるべきストーリーの基本
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
投資家は、投資決定をするにあたり、投資先の企業が自分の
投資クライテリアに合っているかを知る必要があります。
そのため、IROは戦略や財務プロファイルをしっかりと
伝える必要があります。

もし、自社の資本配分フレームワークにおいて配当金が重要であれば、
株主にとって一貫して信頼できる収入として、配当方針を紹介します。
貸借対照表が事業の強みである場合は、自社の資本配分フレームワークを
説明し、投資家が資本の使い道を明確に理解できるようにする必要が
あります。

▼テクノロジーで新しい投資家へリーチする
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
従来のコミュニケーション方式を望む投資家もいますが、先進的な
方法で企業から情報を得て評価を行う投資家もいます。そのため、
テクノロジーを活用することも、従来の投資家以外にもリーチを
広げたい場合、非常に重要です。

金融商品市場指令(MiFID II)が施行されてからの米国市場では、
潜在投資家とのネットワークを強化するための効果的な方法として、
これまで企業ブローカーや銀行が提供していたサービスに
代わってテクノロジープラットフォームが重要な役割を果たします。

▼IROへのアドバイス
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
重要なメッセージと戦略をシンプルに伝える方法や現実的に
達成可能な利益予想を提供する方法を考えてみましょう。
なによりも、控えめな約束をし、期待されるより大きな結果を出す、
というアプローチを維持することで、市場での信頼を
勝ち取ることができます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆参考・出典一覧
『Spotlight on: Talking to investors』
IR Magazine 2018年11月13日
https://www.irmagazine.com/corporate-access/spotlight-talking-investors

言葉選びの大切さ

読み手にメッセージを伝えるためには言葉選びが非常に大切です。
ペンシルベニア大学の准教授Delphine Dahan氏は「不適切な用語を
選んだために、意味が伝わらなくなってしまうことがあります。
何かを表現するにあたり、自分にとっては一番効果的な用語でも、
他の人にはまったく意味が伝わらない場合もあるのです」
と説明しています。

同氏の発言は翻訳で使用する英語表現にも当てはまります。

美容院を例に見てみましょう。
美容師がお客様の頭を洗う際、水の温度が適切かどうかを
確認するのに、日本ではお客様に「熱くないですか」と聞きます。
この日本語を直訳して英語にすると「Is the water not hot?」
となります。この直訳は、英語話者にとっては非常に不自然に聞こえます。

たとえば米国では、
「How is the water temperature?(温度は大丈夫ですか?)」
または「Is the water too hot?(熱すぎませんか?)」
と聞きます。

選ぶ単語や表現方法が「正しい」か「間違っている」かは、
文化、世代、状況などのコンテクストにおいて一般的に使用される
表現かどうかによって決まります。

メッセージを明確に伝え、適切な使用方法を学ぶためには、
リアルな英語を使用している素材で英語を学習することが役立ちます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆参考・出典一覧
https://omnia.sas.upenn.edu/story/widening-lens-language-study