ESGは本当に重要なのか? 多面的な利点を理解してESGに取り組む

日本でもESGの浸透が進むと同時に、ESGへ取り組むことの多面的な利点も目に付くようになりました。ロシアのウクライナ侵攻などの地政学的なリスクによるエネルギーリスクが顕著な例です。グリーンエネルギーは環境保護の視点だけではなく、地政学的リスクに弱いエネルギーへ依存しないためにも重要なことが明らかになってきました。

止まらない世界レベルのトレンド

ESGに懐疑的な人たちも存在しますが、懐疑派であっても、ESG推進の流れが世界レベルで進んでいることは否定することができません。

数字で見てみましょう。
・ゼロエミッション達成を公約している国:140か国
・去年一年に立ち上げられたESG投資ファンドの数:760

ESGを長期的な企業価値(持続可能な価値)の源であると考える投資家が増えており、グローバルエコノミーにおいては、多くの投資機関が投資決定にESGを使用しています。そのため、ESGの世界基準を満たすことが益々重要になってきています。

ESGへの取り組みの膠着状態を解決するポイント

ESGへの対応に行き詰まりを感じている現状を打破したいと考えている場合、4つのポイントに気を付けてみてください。

1.ESGに関する対話は、IRチームに任せるのではなく、Cクラス役員や取締役が行います
2.明確で端的であることが重要です。取り組みの数は5つまでにしましょう。
3.わかりやすさを重視します。進捗を測定したり、正しい行動を強化したりするための具体的な指標を決めることでわかりやすさが実現します。
4.ESGに取り組まないリスクについて理解します。ESGに向き合うことに対して、従業員に感情レベルで納得してもらいます。

また、ESGを通じて価値創造のフレームワークを作るにあたって、次の5つの利点に注目することで、スムーズに進むようになります。

1.売上を大きく成長させるためのチャンス
2.運営コストの低下
3.政府や規制当局からの干渉のリスクの低下
4.高い従業員満足度や生産性
5.持続可能性を投資要件とする投資家からの投資を獲得