フォントで個性を出してみませんか?

文書を作成するとき、どのようにフォントを選択していますか?
読みやすい文章や読みたくなる文章の作成には、フォント選びも重要な役割を果たしています。そこで今回は、近年話題のフォントについてご紹介します。

1.「Notoフォント」

NotoフォントはGoogleがAdobeと共同開発したフォントです。こちらの特徴は世界中の言語を網羅している点で、1,000以上の言語と150以上の書記体系があります。なかなか見慣れないタイ文字やインド文字、エジプトの象形文字まで網羅しています。また、これらのフォントが無償で提供されているということも特徴の一つです。英語圏のみならず、アジアやアフリカなど様々な地域へ向けた情報発信への利用が可能です。

2.「合成フォント」

和欧混植という言葉をご存知ですか。フォントには和文のフォントや欧文のフォントなど言語によって多数のフォントが存在します。この和文フォントと欧文フォントをあえて混在させて使用することで、より効果的に表現力を高める方法が合成フォント「和欧混植」という方法です。和文フォントの英数字も自然ではありますが、英数字部分には欧文フォントを組み合わせることで、より訴求力の高い文章を表現できます。海外企業が日本語の組版を作成する際、英語版のフォントイメージを活かし、全体の雰囲気を保つために用いられることがあります。

これらのフォント以外にも世界中には数えきれないほど多くのフォントが存在しております。近年では手書きの文字をフォントにできるサービスなども誕生して、注目を浴びています。企業の個性や特徴を伝える表現ツールの一つであるフォント選びのヒントとしてお役立てください。